
カリフォルニア、コスタメサの小さなマカロン専門店『 Honey&Butter 』が製作するのはジブリ、ディズニー、絵文字(Emojis)、ドラえもんなど、日本でもお馴染みなアニメや映画などのポップカルチャーに登場するキャラクターのマカロンだ。カラフルでかわいい、そして甘くて美味しいマカロンを紹介するよ!
カリフォルニア、コスタメサの小さなマカロン専門店『 Honey&Butter 』が製作するのはジブリ、ディズニー、絵文字(Emojis)、ドラえもんなど、日本でもお馴染みなアニメや映画などのポップカルチャーに登場するキャラクターのマカロンだ。カラフルでかわいい、そして甘くて美味しいマカロンを紹介するよ!
まるで人気の料理漫画の1コマのように、食材がハーモニーを奏でるかのごとく、激しく美しく華やかに空中に浮かぶ料理画像10枚。躍動感の溢れるこれらの写真は、もちろんレタッチされている。
野菜と果物を模して作られたかわいらしいミニチュア彫刻。樹脂から作られたクラフト用粘土ポリマークレイで製作されている。
朝一杯のコーヒーを飲みながら枯葉の上に絵を描いてみる、そんな珈琲画。インドネシアのアーティスト Ghidaq al-Nizar による絵画。
足をくるっと丸めてお座りしている猫型パン。英語圏では、猫の香箱座りの事をパンの塊に例えて「catloaf (loaf : パンなどの一塊)」と呼ぶのだが、「猫がパンの塊に見えるなら、むしろ猫のパンを作っちゃおうよ」、おそらくそんなノリで作られたのがこの猫パンである。
2007年からインターネット上で毎年開催されているケーキコンテスト「Threadcakes」。アマチュア、プロフェッショナル問わず誰でも参加できるが、可能な限り食べることができるケーキを作ることが参加条件だ。
もはやケーキの域を超えたかのような、素晴らしい造形をしたアートなケーキがたくさんエントリーされているので、今回はそれを紹介しよう。
モフモフとしたかわいらしい不思議生物モグワイのギズモと、凶悪な怪物グレムリンが壮絶なバトルを繰り広げる1984年アメリカの映画「グレムリン」。
日本でも大ヒットした本映画では、ギズモのぬいぐるみなどホビー商品が沢山発売されていたり、今でも多くのファンに愛されている人気作品だ。そんなギズモとグレムリンをケーキで再現した、ちょっとしたストーリー仕立ての楽しい画像を紹介!
みずみずしい果物や野菜の静物画。鮮やかな色彩から果実のジューシーさが伝わってくるようだ。今にもかぶりついてしまいたいほどに美味しそう。
お皿をキャンバスにして描くリアルな絵画作品。これは美味しそう、ジュルリ。
ドン・タオ(Dong Tao)と呼ばれる鶏は、ベトナムの希少な鶏の品種。恐竜やモンスターの足のような、超インパクトのある巨大でグロテスクな脚を持っているのが特徴だ。その風貌が放つ貫禄はなかなかのもの。
パンケーキアート(ホットケーキアート)はご存知かな?その名の通り、パンケーキを焼く時に、パンの生地で絵を描くアートだ!「アナと雪の女王」、エルサとアナのパンケーキアートを見て、驚いた少女の様子がとても可愛かったので、その動画を紹介しよう!
ドリームワークスアニメーション (Dream Works) のアニメーターが制作したカップケーキ!アニメや映画のキャラクターがモチーフになっていて3Dがそのまま現実に飛び出してきたようなリアルさ。食べるのが勿体無いケーキとはまさにこのことだ。