
夜空、星、動物、惑星の光、風景。寒色をベースに描かれたストーリー性を感じさせる小さな絵画作品。落ち葉をキャンバスにして描かれた神秘的・幻想的なイラストレーションシリーズ。東ヨーロッパに位置する国ジョージアのアーティスト Kristi Botkoveli (Nancy Woland) による作品群。
夜空、星、動物、惑星の光、風景。寒色をベースに描かれたストーリー性を感じさせる小さな絵画作品。落ち葉をキャンバスにして描かれた神秘的・幻想的なイラストレーションシリーズ。東ヨーロッパに位置する国ジョージアのアーティスト Kristi Botkoveli (Nancy Woland) による作品群。
小さな正円の中に描かれたひとつのシチュエーション。家の明かり、燃える車、静かに灯るランプ、そこには光と闇が存在する。モノクロだからこそ表現できるミステリアスな雰囲気。コロンビアのアーティストによるミニチュア絵『Micro-Barroque』シリーズ。
満天の星空や大気の美しいグラデーション。北欧の広大な大地は神秘そのものだ。吸い込まれるように見入ってしまうフィンランドやアイスランドの透き通った景色。
イタリア、ボローニャ、Crisco art shopより、自然や動物たちを描いた絵画作品。ただの絵ではない。部屋の明かりを消すと、蛍光塗料で描かれた部分が燦燦(さんさん)と現れる。それは夜空を彩るオーロラだったり、幻想的な光差す風景だったり。とっても神秘的で癒され要素が高いのである。
1974年に旧ソビエト連邦が月面探査機で持ち帰った月の岩石。生命が誕生した時期よりも古いおよそ45億年前の玄武岩であると推測されている。そんな宇宙のロマン溢れる月面の岩石から作られた時計『Lunar Watch』、限定25台の生産でお値段は$27,500(約300万円)だ。
ニューヨークのメトロポリタン美術館にて開催されたイベントMet Galaにて、珍しいドレスが注目を集めていた。フランスから調達されたこのドレスは、光ファイバーが織り込まれたオーガンザ素材から作られており、衣装の下部に隠された30ものバッテリーによって暗闇でも綺麗に光輝く仕組みとなっている。モデルはクレア・デーンズ (Claire Danes) 。ファッションデザイナー、ザック・ポーセン (zac posen) によるデザイン。
新鮮な木材と樹脂、蜜蝋から作られたユニークな指輪。透明感溢れる樹脂の中には、自然の景色を模した小さな世界が隠されている。カナダの宝石メーカー Secret Wood による制作。
【小さな世界が隠されている木と樹脂の指輪】の続きを読む太陽系のネックレス、星座のブレスレット、惑星のリングなど、神秘的な宇宙の魅力をたっぷりと詰め込んだアクセサリー。ウクライナのデザイナー Oksana の手作り作品。Etsyショップより。
イングランド在住の画家 Amy Judd が描く肖像画は非常に独特だ。魅惑的な女性をモチーフにした肖像画だが、その顔の部分は決して見ることができない。女性の顔は、蝶、鳥、羽毛、花など、様々な自然や動物などに覆われて、ミステリアスな謎を残す。
ハンガリー、ブダペストの街のはずれに放棄された漁村があった。不気味な霧に覆われた森の中には、静かにたたずむオンボロ小屋と、その景色を鏡のように反射する湖があった。おとぎ話の世界に紛れ込んだような廃墟。
北大西洋上のマカロネシアに位置するポルトガル領、マデイラ諸島の上空に現れたのは、赤く燃えるような大きな塊状の雲。火の玉?FFのメテオ?燃える拳?神秘的なそれを人々は『The Hand Of God / 神の手』と呼んだらしい。とにかく立派な雲だが、まるで世界の終焉を見るような気さえする。
この写真は、ブロガーであるホジェリオ・パチェコ (Rogerio Pacheco) によってSNSで共有され、すぐに話題となった。
シャボン玉、いわゆる石鹸水の泡は-10℃くらいになると部分的に凍りだして、その透明な球体の表面に雪の結晶のような神秘的な模様をたくさん生み出す。凍ってしまう前にだけ現れるシャボン玉のレアな姿。