やぁみんな、心躍る日々を過ごしているかい。楽しいことや嬉しいことがあると、つい踊りだしたくなっちゃうもんだよね。僕らの周りには身近な踊りもあれば、伝統的な祭りや儀式で行う踊りもある。そしてライブやショーを観ても、人々は心が沸き立てば踊らずにはいられない性分だ。踊りってのは動物としての本能的な衝動と文化的な側面を兼ねた芸術の一種なんだと思う。
伝統的
約160年前のカメラで撮影する肖像写真がぼんやり美しい
1800年代のカメラで新たに撮影された現代人の肖像写真の数々。ダークラッカーやエナメルでコーティングされた金属製の薄いシートなどに写真乳剤を塗布し、被写体を直接映し出すTintype(鉄板写真)手法によるポジフィルム。ぼんやりと幽霊みたいに(!?)浮かび上がる肖像はとてもいい味が出ている。これは貴重な一枚になりそうだ。
アナログならではの良さがある!伝統的な手法によって古いカメラで撮影された肖像写真 by Giles Clement
【約160年前のカメラで撮影する肖像写真がぼんやり美しい】の続きを読む巨大な蜂の巣とのバトル!ネパールの伝統的な蜂蜜ハンター
ネパール西部中央に居住する山賊民族、グルン族。古来より受け継がれし伝統的な蜂蜜狩りの風景。蜂蜜ハンターたちは、ヒマラヤの険しい崖に手織りのロープで作ったハシゴを架けて、勇猛果敢に蜂の群れの中へと入っていく。
煙火で蜂を弱らせ、伝統的な長い竹の竿を扱って、蜂の巣をうまくカゴへと落としていく。崖から落下して命を落とす危険を冒して、グルン族は巨大な蜂の巣から良質の天然蜂蜜を得ることができる。