
日常生活ではお湯を沸かすのに大活躍してくれる『やかん(ティーケトル)』が魚眼レンズっぽい演出を果たす!?メタリックなボディが生み出す曲線の世界に魅了されたのは、アメリカミシガン州の写真家 Esha Biswas 。どこにでもある古典的な『やかん』を自撮り(セルフィ)用のアイテムとして活用した。
日常生活ではお湯を沸かすのに大活躍してくれる『やかん(ティーケトル)』が魚眼レンズっぽい演出を果たす!?メタリックなボディが生み出す曲線の世界に魅了されたのは、アメリカミシガン州の写真家 Esha Biswas 。どこにでもある古典的な『やかん』を自撮り(セルフィ)用のアイテムとして活用した。
一体人はいつどのような時に恐怖心を抱くのか。どんなに屈強な男女であっても、きっと自身の生命の危険が脅かされた時には言い知れぬ恐怖を感じるのではないだろうか。さて今回紹介する画像は、あるロシア人の女性のセルフィ(自撮り写真)だ。
高所恐怖症の人でなくとも、遥か下を覗けば足がすくわれそうになってしまうほどの高さの場所で撮影された画像である。強風が吹こうものなら足を滑らせて地上へと落下してしまうアクシデントも考えられるが…怖いもの知らずとはこのことか、この女性は無邪気な笑顔を振り撒きながら高い場所での撮影を楽しんでいるようだ。
なんという陽気なパパ。娘と同じ格好、同じポーズでSNSに面白い自撮り写真をアップ!若い女性とお腹が出ている中年男性とでは、こうも見た目の印象が変わるものなのだな…当たり前か。
昨今、パソコンやスマートフォンに内蔵されているウェブカメラで自分自身を撮影して、FacebookやTwiiterなどのSNSやネット上にアップする行為が世界中で流行っている。その行為はセルフィ( Selfie / 自分撮り)やセルカ(セルフカメラ)などと呼ばれる。
そんなセルフィ、あらゆるアニマルたちは知ってか知らずか、自身が被写体と気づいた時に最高な表情を見せてくれる事があるらしい。そう、まるで人間みたいに。