
ウクレレ、タンバリン、ギター、ドラムなどのポピュラーな楽器の外観を素敵に変える。どこにでもあるマーカーペンを使用して描かれる曼荼羅模様や様々なモチーフ。デザインも良いが、色の使い方がとっても綺麗。オーストラリア、シドニーより、音楽を愛する Salty Hippie による楽器へのペイントアート。
ウクレレ、タンバリン、ギター、ドラムなどのポピュラーな楽器の外観を素敵に変える。どこにでもあるマーカーペンを使用して描かれる曼荼羅模様や様々なモチーフ。デザインも良いが、色の使い方がとっても綺麗。オーストラリア、シドニーより、音楽を愛する Salty Hippie による楽器へのペイントアート。
カラフルだったり蛍光塗料みたいに光っていたりトゲトゲだったり、なんとも不思議なオーストラリアのキノコに興味津々。食べたら何となく危険な感じがするキノコの写真大集合! by Steve Axford
【オーストラリアの不思議キノコで1UP!】の続きを読むドーナッツの形にしたライスに、生姜、わさび、ゴマ、マヨネーズなどをトッピング。オーストラリアで創作料理を作っているSAMさんがInstagramにアップした寿司ドーナッツ。お箸で崩しながら食べるんだろうけど、案外食べやすそうかも。お魚のネタが欲しくなる。
美味しく楽しくお菓子を可愛くアレンジ!オーストラリアのお菓子作りが好きな女性 Vickie Liu が作ったキャラクターのドーナツ。猫、パンダ、熊、豚、そしてトトロまで。可愛すぎるドーナッツを食べたいのだ。
精密に設計されて組み立てられた想像力溢れるフライングマシンや産業マシン。機械工学的でレトロな外観をしている架空の機械は、スチームパンクな世界に登場しそうで、見ているだけでワクワクした気持ちにさせてくれる。作品はダンボールによって作られている。オーストラリア、メルボルンのアーティスト Daniel Agdag によるオリジナル模型作品。
一瞬目を疑ってしまう光景がそこにある。およそ8万羽のセキセイインコが、まるで台風のような群れを形成し、オーストラリアの乾燥地帯の小さな水たまりの上を周回していた。
セキセイインコは日本でもペットとして人気があるが、もともとオーストラリア原産の小型のインコで、野生個体は群れを作って生活しているのだ。空を埋め尽くすセキセイインコたちを撮影した写真は、まるでCGかと思うほど非日常的な壮大さに溢れている。イギリスの写真家 Paul Williams による撮影。
風、落ち葉、虫、雨、植物、動物、あらゆる外的要因によって水面に生まれる静かな波紋。その一瞬を写実的に描いた美しい油絵作品。オーストラリアの画家Ai Shahによる作品。優しい水の動きは心を安らがせる癒し効果がある気がする。
水の中に浸かった花や花束が、ぶくぶくとした気泡に包まれる様子を撮影した審美的なアート写真シリーズ『flotsam / 漂流物』。オーストラリア、シドニーで活動する写真家 Lisa Sorgini による作品。
オーストラリア、メルボルンのジュエリーデザイナー Britta Boeckmann は、オーストラリアの大自然に触発されて、100%ハンドメイドのアクセサリーを製作する。
吹き荒れる風、激しい海の波、そそり立つ氷や岩壁といった厳しい自然のシチュエーションの中、ビジネスマンと思わしき男性が何かを求めて孤軍奮闘しているようにも見える。要所要所に登場するクールな虎にも注目だ。
細いワイヤーに紙を巻きつけてしっかりとねじり、カールさせる。その丸まった紙を適当な長さに切断し、手描きした図形やシンボル、幾何学な模様のデザインの上へ接着していく。丸めた紙同士の規則的なパターンが、洗練されたタペストリーのような独特のテクスチャを生み出す。
白い陶磁器をキャンバスにして描かれるお魚の絵。金魚や鯉など、お魚が持つエレガントな美しさを惹きたてるかのような繊細な絵画作品。