ラビトーク!

    海外アート、犬猫動物ネタ、綺麗風景、おもしろ海外記事・動画を紹介!

    • Twitter
    • RSS
    • follow us in feedly
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    アメリカ

    レーザーカットで作る!フラクタルな内部構造を持つ肖像画 (1)

    レーザーカットで切り抜かれた薄い木板を、層のように重ね合わせることで、モチーフの周りを削って浮き彫りにする、いわゆるレリーフ彫刻にも似た形状を見せる肖像画。その内部は、複雑でフラクタルな図形で成り立ち、最終的に人物のシルエットに覆われ、美しくエレガントなデザインとなる。

    レーザーカットの技術で幾何学的な肖像画アートを作る! ガブリエル・シャーマ (Gabriel Schama)

    【レーザーカットで作る!フラクタルな内部構造を持つ肖像画】の続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ひたすらに点を打って描く!超繊細な手描きドット絵 (1)

    極細ボールペンを使って、キャンバスにひたすら小さな黒い点(ドット)を打って描かれる、動物や自然などをモチーフにした超繊細なイラスト。一部にクロスハッチングと呼ばれる手法が用いられているが、その殆どは点を打つことで描かれている。

    息を吹けば、砂のように吹き飛んでいきそうな細かさ! by カイル・レナード (Kyle Leonard)

    【ひたすらに点を打つ!手描きの点で描かれる繊細かつ壮大な絵画】の続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    超繊細!人間の髪の毛で作るリアルな木の葉 (3)

    人間の髪の毛を鎖のように結うことで、木の葉の葉脈を再現。遠めから見ると、髪の毛から作られているとは思えないほど、本物みたいな髪の木の葉作品『リーフシリーズ (Leaf Series )』。

    葉っぱだと思ったら髪の毛だった! by Jenine Shereos

    【超繊細!人間の髪の毛で作るリアルな木の葉】の続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    自分が絵になる!背景と一体化したかのようなボディペイント (4)

    アクリル絵の具で、自分の体や服に色付けする。印象的なタッチで描かれた人間が、まるで壁画の一部や背景と一体化したかのように錯覚して見える、クールなボディペインティングアート。

    ボディペインティングで表現するセルフ・ストリートアート by ジジ・ロジャース (Gigi Rodgers)

    【自分が絵になる!背景と一体化したかのようなボディペイント】の続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    エンパイア・・ステートビルディング

    主にニューヨークなどの都会にそびえ立つ企業ビルや公共施設、象徴的な建物やランドマークを撮影した写真。一日をかけて固定カメラで街の景観をキャプチャし、日の出から日没までの様子を一枚の画像の中に収めた。スライスし再配列された写真は、デジタルっぽさを醸し出していてユニークである。

    朝なのに夜!切り貼りされた都市景観の写真とグラデーション by リチャード・シルバー (Richard Silver)

    【スライスされた都市の写真!日の出から日没までのグラデーション】の続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    砂の彫刻コンテスト ハンプトン・ビーチ (14)

    アメリカ、ニューハンプシャー州のハンプトン・ビーチで、毎年開催されている砂の彫刻コンテスト「Hampton Beach Master Sand Sculpting Competition」。サンドアートによって生み出されるユニークでシュールそしてハイクオリティな砂の彫刻が、砂浜に幾つも立ち並ぶ。

    隠された古代文明の石像が姿を現したみたい。巨大で独創的な砂の彫刻アートコンテスト!at ハンプトン・ビーチ

    【砂の彫刻コンテスト!ハンプトン・ビーチ2015年】の続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    プリズマギター (1)

    廃棄されたスケートボードの木板を100%リサイクル。もちろんハンドメイドによって製作されるオンリーワンのギター「プリズマギター(Prisma Guitar)」。カラーパターンはスケボーの塗装に由来しておりユニークである。

    スケボー好きなギタリストに贈る!プリズマギター(Prisma Guitar) by Nick Pourfard

    【Prisma Guitar!スケートボードをリサイクルしたギター】の続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    物で虹の色彩を作るアート写真プロジェクト (26)

    カラフルな物を並べて虹の色彩を作るファインアートな写真シリーズ 「100days of rainbows」。アメリカのアーティスト、ジェリー・シーブルック・リーム (Julie Seabrook Ream)による制作。

    物で作る虹のアート写真 「100days of rainbows」。色鮮やかなグラデーション画像 by Julie Seabrook Ream

    【カラフルかわいい虹のグラデーション!物を並べて写真作成】の続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    荒野に咲く美しい花々の風景 (1)

    アメリカ、サウスダコタ州の南西部に位置する領域バッドランズ。「悪い土地、荒地」を意味する地名のとおり、辺り一面には強烈な乾燥による荒れ果てた大地が広がる。そこには野ウサギの死体を捜すコンドルしかいないという。

    荒れ果てた大地に根付く!厳しい自然の大地を優美に染める花々の貴重な写真! at バッドランズ

    【乾燥した荒野バッドランズに咲く美しい花々の風景写真11枚】の続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ハイパーリアルな木材彫刻 (5)

    シルクの布で被せられた本が空中に浮いているように見える、まるでマジックのような衝撃的な現象。実は各々の物体がリアルに再現されている木の彫刻で、分厚い紙の本も光沢のある柔らかいシルクの布も、全て木材から製作されている。

    布や物の質感がリアルすぎる木の彫刻! by トム・エッカート (Tom Eckert)

    【物体が浮遊する?!ハイパーリアルな木の彫刻アート】の続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    絹糸から作られた動物の骨格彫刻 (5)

    朽ち果てていく動物の死骸、はたまた解剖学で用いられる骨格標本のような彫刻。かぎ針編みの手法で製作された編み物である。鳥類や爬虫類などの骨格と同様の整合性を得るために、接着剤を使用して、綿糸で編みこまれた骨組織を補強している。

    絹糸からなる繊細な骨格標本 by ケイトリン・マコーマック(Caitlin T. McCormack)

    【綿糸の動物彫刻!かぎ針編みで作られた骨格標本の編み物】の続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    向かって空に歩く人間彫刻 ジョナサン·ボロフスキー 3

    地面に固定されたステンレス製の円筒状の棒の上に、樹脂製の歩くリアルな人間たちの彫刻を設置したオブジェクト。空へ向かっていく歩いていくシュールな彼らの姿を下から眺めてみたい。

    一列になって空へ向かう人たち! " Walking to the Sky " by ジョナサン・ボロフスキー (Jonathan Borofsky)

    【人間達の彫刻が空に向かって歩いていくシュールなオブジェ】の続きを読む
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    このページのトップヘ

    • ラビトーク!
      海外アートや海外動画、面白い海外記事をブログで紹介しているよ!
      世界中の可愛い犬猫や動物ネタも満載。 綺麗、美しい、可愛い、面白い、自然、アート、画像や動画。この辺りのネタが多いよ。
      シェアやフォロー、コメントなどを沢山して盛り上げてくれると嬉しいんだ!


      SNSアカウント
      Facebook Twitter Google+ このエントリーをはてなブックマークに追加