フロリダ発のカジュアルストリートな人気ファッションブランド、『リップンディップ (RIPNDIP)』 が製作した新アイテムは、可愛らしくもちょっと憎たらしい猫型スマートフォンカバーだ!
白いにゃんこが中指立ててる!挑発的な猫型スマホケース by RIPNDIP
-
- カテゴリ:
- 小物・アイテム・道具
- シュール・不思議
- |
フロリダ発のカジュアルストリートな人気ファッションブランド、『リップンディップ (RIPNDIP)』 が製作した新アイテムは、可愛らしくもちょっと憎たらしい猫型スマートフォンカバーだ!
なんとまぁ可愛らしい。ついに人間の食卓にまで上り詰めたネコ!
ネコの顔の目玉焼きがキレイに焼けちゃう、猫好き必見のお料理アイテムがコチラ『cat egg molds』。朝食にピッタリのネコ型目玉焼きは、仕事や学校へ向かう毎日の朝を、きっとウキウキした気分にさせてくれるに違いない。
カメ陸上界のウサイン・ボルトと名高いバーティ君。この度、イギリス、ブラサイドの彼の自宅に設置された、12度の勾配がある長さ5.48mのコースを19.59秒で走り抜けるという偉業を達成し、見事に世界最速のカメとしてギネスを更新したのである。
お料理って楽しいよね!でも時間がない時は、ササッと手早く作って済ませたい。多忙を極める現代人のために、もしくはちょっと面倒くさがり屋さんのために、使い方次第で大活躍してくれるかも知れない便利なおもしろキッチンアイテムの紹介だ。
胴体半分と顔を惜しげもなく本に突っ込ませているような形をしている動物たちの栞(しおり)。身を挺してページを確保してくれている彼らを助けるために、早く本の続きを読みたくなってくるかも知れないちょっとシュールな便利アイテム。
スキンヘッドの皆に『水のかつら』を被って貰っちゃおうというアート写真シリーズ『Water Wigs』。頭の上から水風船を落して割ったり、細長い水風船を頭に巻きつけてから割ったりと、破裂して飛び散る瞬間の水の形を撮影したおもしろ画像だ。
科学や文明が発達して、便利で生活しやすい世界になったけれど、その代償として、知らぬ間に何か大切なものを犠牲にして生きている気がする僕たち。そんな負の一面にスポットを当てて描かれる、風刺的でユニークなイラストレーション。
歌手や女優、ハリウッド俳優として活躍している有名人を2人選び、顔のパーツを組み合わせてみた人物の肖像。いわゆる合成写真に分類されるのだが、非常にナチュラルな人物像を生み出しているため、本当に実在する人物かのような錯覚に陥る。
誰と誰が組み合わさっているか分かるかな?
肉食動物と草食動物の目の部分を画像加工で交換してみた興味深い実験コラ画像。目が入れ替わるだけで動物たちの印象がガラリと変わる。写真家、イラストレーターの Dan Cretu による作品。
ヨーロッパのマルタの首都ヴァレッタで開催されたストリートアートフェスティバルのために、街の道に描かれた立体的に見える可愛いクマのグミの絵画。平面(2D)に描かれるが、ある特定の視点から覗くと立体的(3D)に見えたりする、いわゆる目の錯覚を利用したアナモフィックアートだ。
青い空にぷかぷか浮かぶ大きな雲。風で流されながら色々な形に変わっていく白い雲を使って、ユニークな写真を撮ってみる。豊かな想像力で遊ぶ雲の写真!