このエントリーをはてなブックマークに追加
熊グミ斧!クマのグミってさぁ。色んな使い方ができるんだよ (1)

みんなも一度くらいは見たことがあるんじゃないだろうか。カラフルなクマ(熊)のグミキャンディの誕生の歴史は遥か昔1920年頃にさかのぼる。第一次世界大戦後のヨーロッパで大ヒットしたクマのグミ『Gummy Bears / HARIBO ハリボー』は、子供を幸せにするための願いを込められてドイツで生み出されたお菓子なのだ。

今や世界各国に輸出され、グミといえばクマ、クマといえばグミというほど愛されているお菓子なのだ。今日は、そんなクマのグミを斧の柄にしてしまった男の話をしよう。

ヒャッハー!凶悪な斧を熊ちゃんのグミキャンディでかわいくデコレーションするぜ!Gummy Bear Axe

熊グミ斧!クマのグミってさぁ。色んな使い方ができるんだよ (2)

用意するものは、クマのグミ、樹脂、斧の柄になる部分の棒のサンプル、そして斧の刃だ。まず斧の柄になる棒の形を取る。

熊グミ斧!クマのグミってさぁ。色んな使い方ができるんだよ (3)
熊グミ斧!クマのグミってさぁ。色んな使い方ができるんだよ (4)
熊グミ斧!クマのグミってさぁ。色んな使い方ができるんだよ (5)

樹脂を流し込んで上手く型が取れたら、ここで可愛らしいクマのグミを大量に詰め込んで、のちほど固形になる樹脂を流し込んでいく。彼らは胃袋の中に納まるのではなく、斧の柄を鮮やかに彩るという重大な使命を与えられたのだ。

熊グミ斧!クマのグミってさぁ。色んな使い方ができるんだよ (6)
熊グミ斧!クマのグミってさぁ。色んな使い方ができるんだよ (7)
熊グミ斧!クマのグミってさぁ。色んな使い方ができるんだよ (8)
熊グミ斧!クマのグミってさぁ。色んな使い方ができるんだよ (9)
熊グミ斧!クマのグミってさぁ。色んな使い方ができるんだよ (10)
熊グミ斧!クマのグミってさぁ。色んな使い方ができるんだよ (11)

樹脂が固まって、うまくグミと交わった後は斧の刃部分をくっ付けて接着するだけだ。なんとも可愛らしいグミ斧の誕生である。

熊グミ斧!クマのグミってさぁ。色んな使い方ができるんだよ (12)
熊グミ斧!クマのグミってさぁ。色んな使い方ができるんだよ (13)

本気で作りたくなった君はYOUTUBE動画を観て参考にしてみよう。

# Gummy Bear Axe

Sponcer Link