
今Instagramで話題のふんわり白猫、スカイ (Sky) ちゃん。3万5千人超のフォロワーが、そのふわふわで美しい毛にメロメロだ!スカイちゃんは、長毛種の猫の品種ラグドールで、"Ragdoll"が「ぬいぐるみ」を意味するとおり、まさにぬいぐるみのようにフワフワかわいいのだ。モフらずにはいられない!
今Instagramで話題のふんわり白猫、スカイ (Sky) ちゃん。3万5千人超のフォロワーが、そのふわふわで美しい毛にメロメロだ!スカイちゃんは、長毛種の猫の品種ラグドールで、"Ragdoll"が「ぬいぐるみ」を意味するとおり、まさにぬいぐるみのようにフワフワかわいいのだ。モフらずにはいられない!
Instagramで人気の黒猫 ギーモ (Gimo) の画像を紹介しよう。まんまるな大きいお目目にペチャンコの耳、フワフワな黒い体毛に覆われた猫は、まるでジブリアニメ『となりのトトロ』に登場する「まっくろくろすけ(ススワタリ)」のようだ。超可愛いので黒猫ちゃんの画像を存分に堪能して欲しいのだ。
昨日2月14日と言えばバレンタインデーであったが、みんなはチョコあげた?チョコもらえた?
日本では、女性から男性にチョコをプレゼントして、ドキドキな愛の告白なんかまでしちゃうのがバレンタインイベントの一般的な楽しみ方として定着しているが、海外では、男女関係なくお世話になっている人に贈り物をしたり、恋人同士が愛を確認しあったりと、国によって色々な過ごし方があるらしい。
さて、前置きが長くなってしまったが、僕らの愛する猫たちだって大好きなあの子に恋心を抱くし、バレンタインだってきっと大切な猫と過ごすのだ。ということで、今日はラブラブしているかわいい猫たちの画像を特集してみようと思うのである。
羊毛フェルトは、特殊な針で突っついて成形していくことによって、まるで本物そっくりなふわふわした哺乳類動物たちを作ることができる手芸の材料だ。
ロシア在住の Tatiana Barakova は、羊毛フェルトを使って犬、猫、ハリネズミ、キツネ、ゾウ、パンダなど、小さくて愛らしいサイズで動物を再現した。豊かな表情が超かわいい。
ユニコーンとは『一角獣』のことで白馬に角が生えたような創造上の動物とされている。今日は、そのユニコーンをモチーフにしたスリッパがとてもかわいらしかったので紹介しよう。
ハリネズミの可愛さとその魅力を世に広めたい今日この頃。ハリネズミの体の外側には、たくさんのトゲトゲがあって、チクチクするから少し物騒だけど、体の内側は白い毛で覆われていて、超柔らかくて、哺乳類の温かみがあって、フワフワな感じがする。
顔の表情はすごく豊かで、見ているだけでニヤニヤできる。きっと喜怒哀楽の感情もあるみたいだ。人間の手の平に乗っかるほどのミニサイズのキュートアニマルといえばコイツラのことだ、ハリネズミ!愛くるしい君たちのその笑顔、めっちゃ好き。
小洒落た帽子を被って、まるでファッションモデルになったかのようなヒヨコ。アメリカ、メイン州に住んでいる写真家ジュリー・パーソン (Julie Persons) は、かわいらしい雛鳥に小さな帽子を被せた写真シリーズ『Chicks in Hats』を2012年から開始した。
とっても帽子がお似合いのヒヨコたちは、心なしか知的な感じ。彼女の Etsyショップ では、ヒヨコたちの写真をプリントしたポストカードやアクセサリーなども販売されている。
花の素敵な香りに惹かれた動物たちが花びらに鼻を押し付けてくんくん。猫、犬、ウサギ、リス、クマ、キツネ、鳥類や爬虫類まで。ペットも野生動物もみんな花に夢中だよ。とってもキュートで優しい世界がそこに広がる。
時に犬や猫といったペットは、親が教えるよりも多くの何か大切なものを与えてくれるのかも知れない。一緒に喜んで、一緒に悲しんで、一緒に遊んで、一緒に寝る。いつだって僕らを温かく包み込んでくれる優しい君が大好きなんだ。
大きな木を見てあらぶるにゃんこ達!年に一回しか登場しない珍しいクリスマスツリーは、家猫たちの好奇心を刺激するのに十分なようだ。クリスマスツリーに登りだしたり、デコレーションで遊んだり、枝の上で寝だしたり、猫たちは森で暮らしていた頃の野性の気持ちを思い出したのかも知れにゃい。
アメリカ、オハイオ州パウエルに位置するコロンバス動物園では、11月にホッキョググマの赤ちゃんが誕生した!まるでぬいぐるみのような白くて無垢なホッキョクグマの赤ちゃん。しかし、かわいそうなことに、ホッキョクグマの赤ちゃんは母親から育児放棄されてしまったので、現在は動物園の飼育員達の手によって育てられている。
スマホで手軽に写真を撮影できるのも便利だけど、思い出がすぐに写真として形に残せちゃうアナログのインスタントカメラも良いよねってことで、今日はアナログ写真に情熱を燃やす Lomography (ロモグラフィー) によるレトロでお洒落デザインなインスタントカメラLomo'Instant (Sanremo)
を紹介するよ。